P.Bのポケモンと遊戯王でオリジナリティを出しつつ高みを目指すブログ

基本的にポケモンの構築記事や遊戯王マスターデュエルの解説記事をメインであげていく 稀にボドゲ(カタン)の記事のもあったりなかったり...

【ポケモンSV S32使用構築_最終レート1854_最終順位601位】逆転の発想のその先へ~Season13~【未来白馬耳】


【はじめに 】

どうもP.Bです。
今回はポケモンのスカーレットバイオレットのランクバトルシーズン32で使用した構築記事になります。
このレギュレーションは8月までですが、8月はプライベートな都合でまともに出来なさそうなので3桁残ったので、メモ程度に挙げたいと思います。


PTはこちら ※ 2025/08/31追記 レンタル削除しました。

リンクをつけてますので、個体だけみたいという方は適宜ご活用下さい。
※ 【 構 築 経 緯 】、【シーズンを振り返って 】に戻るボタンはございませんので、ご了承ください。

構 築 経 緯

ミライドン
白バドレックス
バンギラス
グライオン
ガチグマ
ミミッキュ


選出パターン

要注意ポケモン

シーズンを振り返って



【 構 築 経 緯 】

この3か月間色々触ってみて++の3体がかなり対応範囲が広く戦えると考え、構築を組み始めた。
上記の3体できついのは毒びし展開が厳しいので最低限そこのケアが効くような取り巻きを考えました。
そして、上記の3体できついのが、の並び
ここに対して強く出れる枠としてを採用。
にも強く出れるのが◎
そして、不意にくるとキツイ禁伝としてがいたのでそこに出す用のこいつがを呼んでしまうので選出択は回避できませんが、にそこの軽いメタを仕込みました。残りの1枠はに強く出ていけてにも抗う用と受け対策としてを採用しての並びで構築完成となりました。


【個 体 紹 介】


ミライドン @ とつげきチョッキ
性 格 ひかえめ 特 性 ハドロンエンジン テラスタイプ
努 力 値 H156-B12-C148-D116-S76
実 数 値 195-94-122-191-150-165 
技 構 成 イナズマドライブ / りゅうせいぐん / オーバーヒート / とんぼがえり

~ 使 用 感 ~
最低限の耐久・素早さ・火力を兼ね備えた禁伝1枠目
命中難に悩まされることが多いが、環境的にを無視できなかったのでこのような構成になった。
また、交代技に関してはが環境のTOPにいる関係でとんぼ返りしか選択の余地がなかった。
オーバーヒートはで悩まされる技の一貫切りにおいて最高の中間択として機能した。
この絶妙な耐久のおかげで色々な場面で役に立った。
ミラー対面はSが勝ってるならイナズマドライブ、負けてるなら流星群をから入って勝負していた。
ラスタルピンポイントメタのだが、でも面白そうだなと思った。

~ 以 下 調 整 内 訳 ~
・耐久調整
A176(補正有236振り)地震確定耐え
※A178(特化)は6.25%の乱数1発
A205(特化)の特性補正込みスケイルショットを時で5発全て最高乱数以外耐え
A182(補正無252振り)水流連打を時確定耐え
C187(補正無252振り)の特性補正込み流星群確定耐え
C203(補正有236振り)の特性補正込みマジカルシャイン確定耐え
※C205(特化)は6.25%の乱数1発

・火力調整
H220D85(H252振り)を流星群で確定

・素早さ調整
最速97族()を抜いている程度の抜き

戻る



白バドレックス @ たべのこし
性 格 わんぱく 特 性 じんばいったい テラスタイプ
努 力 値 H252-A4-B52-D148-S52
実 数 値 207-186-194-x-169-77  
技 構 成リザードランス / やどりぎのタネ / みがわり / まもる

~ 使 用 感 ~
との相性補完を誇るこの構築での禁伝2枠目。
現状では珍しいブリラン1Wのやどみがまも型。
身代わりの枠はアンコールが採用されることが多くなり、1周回って身代わりは警戒がされなかった。
この型にした理由としてはミラーに対して強くいけることが多いこともあるが、1番の要因はの為だけにを選出するのが、あまりにも弱いと感じた為。
また、受けまわしの構築の流行に釘を刺すにはこの型が適任だと感じたため。
結果としてかなり動かしやすく使いやすかった。
また、で採用することでこいつと後述するのおかげでの技の一貫を切れるのがかなり大きかった。
そして、限界まで耐久を削ってSに回したためミラーに関しては基本こちらが先行展開することができた。

~ 以 下 調 整 内 訳 ~
・耐久調整
C217(補正なし252振り)のアストラルビット確定耐え
A222(特化)の+1じゃれつく確定3発 ※非考慮
A187(補正なし252振り)の特性込み晴れフレアドライブを非テラスで確定耐え
A121(補正なし4振り)のウェーブタックルを最高乱数以外身代わりが耐え

・火力調整
H183B141(H60B164振り)までのの身代わりをブリザードランスで確定で壊せる

・素早さ調整
ミラー意識のS振り

戻る



バンギラス @ ラムのみ
性 格 いじっぱり 特 性 すなおこし テラスタイプ
努 力 値 H252-A180-B20-D12-S44
実 数 値 207-194-133-x-122-87
技 構 成 いわなだれ / はたきおとす / じしん / ちょうはつ

~ 使 用 感 ~
を主なメタとして採用したが、どちらかというと対に対して真価を発揮した。
しかし、少なからず牽制にはなっているようでに打点の無いは出てくることはほぼなかった。
もっと探せば他に適任がいたかもしれないが、自分にはこれが1番ベストな回答だと思った。
どの技も偉く技構成はこれで完結していた。
も活きる場面が多く出した試合はそれなりに活躍してくれた。
調整はHAベースだが最初はのHDを考えていたが、火力不足に悩まされることを危惧したのとに対して投げるのに聖炎1発で機能停止しては元も子の無いのでこの調整。
テラスは意識兼地震の火力補強の
なんだかんだ綺麗にまとまったと思うからよかったと思う。
雪崩の怯みは主にに対して役に立った。叩いてゴツメなら挑発を絡めながら雪崩を連打してると運よく突破することもあったw

~ 以 下 調 整 内 訳 ~
・耐久調整
C216(特化)りゅうせいぐんを砂嵐補正込みで確定耐え
C217(補正なし252振り)リーフストームを砂嵐補正込みで確定耐え
A204(特化)じしん確定耐え

・火力調整
H213B156(HB特化)いわなだれで確定

・素早さ調整
S31の53位の抜き

戻る



グライオン @ どくどくだま
性 格 わんぱく 特 性 ポイズンヒール テラスタイプ
努 力 値 H228-A4-B52-D196-S28
実 数 値 179-116-167-x-120-119
技 構 成 じしん / どくどく / みがわり / まもる

~ 使 用 感 ~
このレギュレーションで魂を売ったポケモン
軸に対して強く出たかったので採用してみたが、S31でアタッカーのを結果を残し、受け系統の型が減った為選出率はそこまで高くないが、選出誘導という圧で置いておいた。
使っててこういうこと言うのもあれだが、こいつは本当に出禁でよかったと思うw
そのくらい破格の強さをしていた。ただ、出しどころが中々シビアだったので過信は禁物だと思った。
そのためこいつはといったようなたまに当たると詰まされるポケモンに当たった時は優先的に選出したが、それ以外は入りの構築に選出するかどうかを検討するぐらいの選出率だった。
技構成はミラーに対して何もできないのが嫌だったので、最初は叩きを採用していたが、が構築単位で重く、地震を打ちたい場面も多かったため結局テンプレの型に落ち着いた。
どくどくの枠はどくびしでも良かったが、対面のポケモンに毒を入れたい場面が多かったのでどくどくで採用した。
テラスもテンプレの

~ 以 下 調 整 内 訳 ~
・耐久調整
8n+3でポイズンヒール回復量最大
A187(補正無252振り)の晴れフレアドライブ最高乱数以外耐え
C187(補正無252振り)の特性補正りゅうせいぐん最高乱数以外耐え

・素早さ調整
S4振りの抜き

戻る


ガチグマ @ かえんだま
性 格 いじっぱり 特 性 こんじょう テラスタイプ
努 力 値 H156-A180-B84-D44-S44
実 数 値 225-201-136-x-106-76
技 構 成 からげんき / じしん / くさわけ / まもる

~ 使 用 感 ~
のスケショを5発耐えつつ切り返せてに抗えないかとかなり無謀な要望を叶えようとしたのがこのポケモン
草分け1回でS無振り抜かれ調整という謎の調整。
これは草分け1回での身代わりを壊すことができず、それなら下から身代わりを壊して上から根性空元気をぶち込んでやろうと考えた結果このような産物が生まれた。
ただ、実際はそう簡単にはいかず即テラスを切られることが多かったのででテラスを吐かせての呪いで一度引かせ、そこからこいつを通すことの方が多かった。
テラスは意識で
まぁまぁ化け物じみた火力してて使ってて楽しかった。

~ 以 下 調 整 内 訳 ~
・耐久調整
時A187(補正なし252振り)特性補正有一致120技確定耐え
ステロ+A222(補正なし252振り)のA+1スケショ5発確定耐え
C217(補正なし252振り)の草結び確定耐え
C187(補正なし252振り)ムーンフォース確定耐え

・火力調整
H175B136(B4振り)を根性空元気で確定

・素早さ調整
ミラー意識
S+1で無振り抜かれ調整


戻る



ミミッキュ @ ゴツゴツメット
性 格 いじっぱり 特 性 ばけのかわ テラスタイプ
努 力 値 H100-A156-B252
実 数 値 143-143-132-x-125-116 
技 構 成 じゃれつく / かげうち / のろい / こらえる

~ 使 用 感 ~
最高の誤魔化しポケモン
相手に使われてかなり嫌だったため、どんなものかと思い採用した。
主にを誤魔化してもらっていた。
最低限の火力と最低限の物理耐久を施して技構成はテンプレの型。
使ってみたら謎の安心感があって納得の強さだった。
テラスはと最後まで悩んだが、取りこぼした相手を仕留めつつ呪いを維持するためにで採用した。
こいつが無双することはないが、縁の下の力持ちという感じで地味ながらも大いに勝利に貢献した。
と最高に相性が良く、という大きな軸ができた。
ミラー構築にはこの選出で高い勝率を出せた。
SVではガチ構築には初めて使ったが、このレギュレーションでは無類の強さだった。

~ 以 下 調 整 内 訳 ~
・耐久調整
ステロ+化けの皮込みでÀ189(特化)の氷柱落としを最高乱数以外耐え
A200(特化)の水流連打を化けの皮込みで確定耐え

戻る



【選出パターン 】

基本的にの選出をしていた。
初手はほぼテラスも7割こいつに切ってた。
のオバヒの有無やのトリックの有無などまもるを絡めながら適宜対応していた。

/////
/
には大体この3匹で対応していた。


上記には+から2匹

/
上記に関してはor+から2匹

がいた時に確定選出

戻る



【要注意ポケモン
・毒びし展開
→基本選出はある程度受け入れる体制で臨んではいるが結局キツイ

・挑発
での粗削りができないのでキツイ

・宿身代守
しかいないから無理!


の呪いとでゴリ押せなかったら解散


→誤魔化してはいるがキツイは身代わり持ちも一定数いるのでで安易に宿木を打たず1度ブリランで小突いてた。


→嫌い!!

戻る


【シーズンを振り返って 】

シーズン中盤まではかなり調子が良かったが終盤になるとの並びが爆増し頭を悩ませた。
また、基本選出が命中不安がかなり多いので下振れを引きすぎて溶かすこともあり、最終日1500位スタートしたものの2回ほど3000位まで転げ落ち、ギリギリで滑り込みました。
ただ、練度は必要だが、の並びはかなり強いと実感できただけに最終日環境にいつまでたってもついていけないのはいい加減成長しないといけないと思った。

【最終結果】

【おわりに 】

レギュレーションI最終シーズンの8月はプライベートの関係でガッツリはやりこまない予定です。
次回のレギュレーションにはまたガッツリやると思います。
多分きっとmaybe

何かご意見等があれば、コメントかX(旧:Twitter)でお願いします。
X(旧:Twitter)➡️@PineBridge_poke 
配信はたまに上記のアカウントでツイキャスでしてます。
ツイキャス
P.B_ロベ💀KingGod界最強の男 (@PineBridge_poke) 's Live - Twitcast

YouTubeチャンネルはこちら ※趣味程度の動画投稿をしています。
https://www.youtube.com/@p.bpine_bridge8749www.youtube.com

長くなりましたが、今回は以上になります。
ありがとうございました~